オーダー家具【オーダー家具】銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作”その5” 安野です。 スタッフや友人との雑談からの生まれたアイデアを形にする「銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作」 いよいよ最終回です。 前回は「テーブル脚を特注する経緯」と「三司商事がオーダーテーブル制作で大切にしていること」を...2023.05.08オーダー家具#オーダ家具
オーダー家具【オーダー家具】銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作”その4” 安野です。 「銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作」の第4回目です。 「自宅用から友人宅への納品に変更」となり、「事前に想定していたテーブル脚では対応できない」という問題が発生しました。 今回はその問題を解決策として、テー...2023.02.11オーダー家具#オーダー家具
オーダー家具【オーダー家具】銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作”その3” 安野です。 「銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作」の第3回目です。 オーダー家具の製作、今回は天板塗装の作業です。 友人へ納品することになりました もともとは「どんなダイニングテーブルが欲しい?」との雑談をキッ...2023.02.06オーダー家具#オーダー家具
オーダー家具【オーダー家具】銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作”その2” 安野です。 「銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作」の第2回目です。 前回は、木材と電磁調理器の選定を行い、調理器を取り付けるための穴開け加工を行いました。 今回は、木材のサンディング(磨き)の作業についてご紹介して...2023.01.07オーダー家具#オーダー家具
オーダー家具【オーダー家具】銘木に電磁調理器を埋め込んだダイニングテーブルの製作”その1” 安野です。 友人やスタッフと「どんな、ダイニングテーブルが欲しい?」と雑談をしているときに数人から 「使い勝手の良い、電磁調理器を埋め込んだテーブル」 という答えが返ってきました。 飲食店で見かけるテーブルには電磁調理器を埋め込んだものが...2023.01.02オーダー家具#オーダー家具
リフォームお役立ち情報こどもエコすまい支援事業について 【最大60万円支援】 2022年11月「こどもエコすまい支援事業」 が創設されました。2022年に行われていた、「こどもみらい住宅支援事業」の後継事業と言えるものです。こどもエコすまい支援事業 とは?子育て世帯や若者夫婦世帯による、高い省エ...2022.12.05リフォームお役立ち情報#助成金#補助金
防音安心して防音工事を依頼するポイント④ 失敗しない防音工事を依頼するポイントについて書いてきました。①テーマ(ゴール)を設定する。 21時まで楽器の演奏をしても、近隣に迷惑を掛けない音楽教室をつくること テーマ(ゴール)を設定することで予算を抑えることも出来ます。②遮音・制...2021.11.11防音#防音
防音安心して防音工事を依頼するポイント③ どの様に50~75デシベルデシベル減衰の部屋を作るかの前に防音に必要なポイントについての説明をします。防音工事の際、工事業者さんがどんな工事をするのか?打ち合わせの際、役に立つ知識になると思います。遮音性 + 制振性 + 吸音性 + 密閉性...2021.11.11防音#防音
防音安心して防音工事を依頼するポイント② 防音工事をすることでどの様な環境を作りたいか明確にイメージをすることが大切です。ゴールを決める。音楽教室の施工を例に挙げ防音工事のポイントについて説明をしていきます。音楽教室のセッションで使う楽器はドラム 100 ~120 デシベル(dB)...2021.11.11防音#防音
防音安心して防音工事を依頼するポイント① 私達がつくった都内音楽教室です。リトミックルーム長い間、商業施設・オフィスの内装をしてきました。スウィートルームは、外部の騒音や隣室からの音が聞こえてはいけません。 外資オフィスは、会議中の会話やスピーカーから流れる音声も音が廊下に漏れては...2021.11.11防音#防音