社長のひとり言 ②経営とは? 「経営とは、なんだろう?」理念については、なんとなく理解は出来ましたがそもそも「経営とは、なんだろう?」ということをちゃんと理解できていませんでした。私が子供のときからお世話になっている顧問会計士に聞いてみました。「経営とはマネジメントだよ... 2021.08.08 社長のひとり言 #理念
社長のひとり言 ①なぜ、理念をつくることになったのか? 「経営理念」がありませんでした。「小さな会社なのに、そんな大それたもの必要あるの?」そう考えていた私が・何故、経営理念をつくることになったのか?・そもそも、理念って何?・どのように、理念をつくっていったか?経緯と、その中で感じたことを書いて... 2021.08.08 社長のひとり言 #理念
社長のひとり言 このブログについて 三司(サンジ)商事の安野です。『三司(サンジ)安野社長のひとり言』2021年5月24日 ブログをはじめました。2020年8月からフェイスブックのタイムラインに投稿した記事を再編集したものから掲載しています、随時更新をしていきます。「文章、お... 2021.05.24 社長のひとり言 #このブログについて
社長のひとり言 事件は現場で起きている~②~ 「倉庫の組み立てのとき、天井にキズをつけませんでしたか?」工事の翌日、お施主様から電話を頂きました。「建物の天井に大きな凹みがあるのです。」「申し訳ありません、すぐに確認いたします。」すぐに伺って確認ができない状況だったので「お手数ですがキ... 2021.04.25 社長のひとり言 #事件は現場で起きている
社長のひとり言 事件は現場で起きている~①~ 「ホームセンターで〇〇〇円だったけど安野さん出来ます?」こういう問い合わせって関係性がキチンと出来ているからこそで嬉しいものです。「バルコニーに防災用備蓄倉庫を作って欲しい。」とのこと現地調査に行き、指定された場所をみるとバルコニーの大半が... 2021.04.23 社長のひとり言 #事件は現場で起きている
社長のひとり言 「ネコが仕事のジャマをする」 「ネコが仕事のジャマをする」“リモートワークあるある”でよく聞きます。オンラインミーティングで相手のPCに突然ネコが舞い降りて驚いた経験があります。ペットを飼っている人のハナシを聞くと・旅行には行かない。(行けない。)・出かける時はエアコン... 2021.04.03 社長のひとり言 #Goldtatz
社長のひとり言 田舎暮らしのお手伝い 都会から離れ、田舎暮らしのための家をさがしたい。そんな相談を受けるようになりました。今、働く人の価値観に変化ができているのかもしれません。長野県駒ヶ根市にめぼしい物件を見つけたので一緒に見て欲しいと友人夫婦から相談を受けました。元々、ご主人... 2021.01.22 社長のひとり言 #田舎暮らし
社長のひとり言 Corporate culture standard 私たちは Corporate culture standard(以下CCS)という冊子を印刷製本し全スタッフに配布しています。CCSとは「関わる全員に思考、行動、判断基準の統一をする手法です。全員で読み合わせることで価値観を統一し、企業とし... 2021.01.20 社長のひとり言 #Corporate culture standard
社長のひとり言 不変的な内装 母の実家が下町で子供の時から深川で過ごした時間が長かったのでホームグランドは江東、墨田、台東区です。今でも、祖父母、父母に連れて行ってもらった店に行き仕事柄、メニューや商品よりも内装を見てしまいます。築何年くらいか?オーナーが愛着を以ってい... 2021.01.08 社長のひとり言 #内装
社長のひとり言 リモベとは? リモベとは?「リモートワークのイノベーション」を短縮した造語です。緊急事態宣言の際、女性スタッフが託児所にお子さんを預けることが出来なくなりお子さんとご主人と一緒に家事をしながら、テレワークをすることになりました。打ち合わせをする際、電話の... 2021.01.01 社長のひとり言 #リモベ