リフォームお役立ち情報

テレワーク

パジャマで会議

リモートワークのネガティブな部分を伺うと・やる気が出ない。・オンとオフの区別がつかない。その他に・いつ仕事を振られるかわからない。・どんな仕事を振られるかわからない。・皆で仕事をしている感じがしない。・どうやって仕事をしていいかわからない。...
#テレワーク
リフォームお役立ち情報

『高性能・建材住設EXPO』

東京ビックサイトで開かれた『高性能・建材住設EXPO』に行ってきました。USBやHDMI・ディスプレイケーブルをコンセント内に納めるパーツが展示されているAVコンセントコーナー。シェアオフィスのようなリビングやリモートルームをつくる際機器の...
#高性能・建材住設EXPO
リフォームお役立ち情報

木の切り出し方の経済寸法

「景気と女性のスカートの長さは連動する。」確かにそう思います。内装で使われるの木目も景気に連動しているように思えます。板目(イタメ)と柾目(マサメ)の違い判りますか?景気の良いときはシカモアやバーズアイメイプル(鳥の目のようなカエデ)のよう...
#経済寸法
リフォームお役立ち情報

抗ウイルス内装材 その3

「抗ウィルスの内装材を住宅に使う。」透明のツイタテがコンビニやスーパーに立ち、生活の中でアルコール消毒やマスクが厳密になり、家で仕事をする選択しか出来ないとき、商業施設から住宅リフォームの転換を決めました。「抗ウィルスの内装材を住宅に使う。...
#抗ウィルス内装材
リフォームお役立ち情報

抗ウィルス内装材 その2

2020年2月頃コロナ禍で何が求められ何が安心安全なのだろう?と考え住宅に、抗ウィルス性の内装材を使うことを思いつきました。抗ウィルスの床材についての記事です。その頃は、抗ウィルス性の内装材は介護や医療機関で使うので味気ないものばかりでした...
#抗ウィルス内装材
リフォームお役立ち情報

抗ウイルス内装材 その1

抗菌、抗ウィルス製品認証・SIAA規格についての記事です。SIAAとはThe Society of International sustaining growth for Antimicrobial Articles直訳すると抗菌製品の国際...
#抗ウィルス内装材
リフォームお役立ち情報

ホンモノとイミテーション②

シートは精工な印刷処理をされています。ヨーロッパの壁紙の色ムラがひどく輸入商社にクレームを言った際、「日本の印刷技術が異常なんです。世界スタンダードはこんなものです。」と言われ、ビックリしたことがあります。フローリングを選ぶ際、「無垢のフロ...
#内装仕上げ材
リフォームお役立ち情報

テレビボード

テレビの使い方が変わってきています。映画やコンサート、スポーツ観戦。リアル体験に制限が掛かる中、オンデマンドやネット配信をスマホやタブレットではなく大きな画面で観る。・アンテナケーブル・電源・LANケーブル・電話線・チューナー・ハードディス...
#家具
リフォームお役立ち情報

ひかり と あかり

ひかり と あかり を考えます。紫外線をカットするために西日を和らげる断熱フィルムを張りました。ホームオフィスに布のカーテンというイメージが出来ず生活を始めてもしばらく、窓まわりを決めかねていました。特殊なブラインドも使いました。通常のブラ...
#窓まわり
リフォームお役立ち情報

ホンモノとイミテーション①

シミとアクだらけだった和室の木枠をどのように、キレイにするか?お寿司屋さんのカウンターは漂白剤や熱湯(ときには酢)で手入れをすることでシミやアクを防いでいます。無垢(ムク)の木って手入れが大変なのです。〇木枠のシミ抜きをする。・白木漂白クリ...
#内装仕上げ材